アール株式会社

アールを知る

アール株式会社のミッション吹き出し

ローカル企業へ、
目的達成の為の
マーケティングを通し
幸せを提供する。

アールを知る7つのポイント

私たちは、ホームページ(ホームページ)を“ただ作る” ことを目的としていません。

アール株式会社は、ローカル企業のプロモーション活動による見込み客の集客からファン化(優良顧客化)までの一連のマーケティング活動(コミュニケーション戦略)のすべてを、ホームページを中心に最適化させます。

01

全てはローカル企業の
目的達成のために。

私たちがWebコンサルティングの対象とする企業は「お問合せを増やしたい!」「売上を上げたい!」「目標達成したい!」と本気で考え、自らの手と頭を動かし、到達したい未来へと共に歩んでいける強い意志を持った全国のローカル企業です。

Webを活用して【地域No.1】を本気で目指すローカル企業のお役に立つことを目的として、Webコンサルティングを行います。

無料相談をする
02

ホームページを中心に、
マーケティング活動の
すべてを一貫した情報で繋ぐ。

TVCMや折込チラシなどの広告施策(プロモーション活動)による【点】の施策だけでは継続的な売れる仕組みを生み出すことはできません。

私たちは、企業のプロモーション活動による認知獲得から、施策の中心となるホームページの制作・運用・改善はもちろん、SNSをはじめ各種デジタルツールの導入支援、それらの施策を【点】ではなく【線】でつなぎ、リアル&デジタルでの一連のマーケティング活動のすべてを一貫した情報で繋ぎます。

Webマーケティングについて
詳しくはこちら
03

根っこの部分から
とことん紐解く。

ホームページ構築前のサイト分析はもちろん、事業におけるビジョン・ミッションの共有、強み弱みの分析、ペルソナ設定、カスタマージャーニーマップの設計など、私たちはホームページ構築以前の工程に重きをおいています。

事業、顧客となるターゲットをとことん紐解くことで、製品やサービス、ターゲットに対する理解を深め仮設を立て、両社で目指すべきゴールをしっかりと共有したのち、ホームページの構築を行います。

ブランディングについて
詳しくはこちら
04

集客を生み続ける
SEO対策。

SEOを実現することで、御社が選ばれる理由が生まれ、検索経由での継続的な集客を生み出せます。

私たちは、ターゲットとなるユーザーが検索経由で求めている【顕在的ニーズ】のみを満足させる情報だけでなく、【潜在的ニーズ】に対しての解決策となる質の高い情報を、コンテンツを通し検索ユーザーへ提供することでSEO効果を高めます。

SEO対策について
詳しくはこちら
05

デザイン・サイト構造・
セキュリティ。
バランスのとれた
ホームページ。

Webマーケティングに取り組み目的を達成するためには、デザインはもちろん、目には見えないサイト構造やセキュリティ面への配慮が不可欠です。

検索エンジンにフレンドリーなサイト構造を持つホームページは、SEOにおいても良い結果をもたらします。ユーザーの行動をサポートする最適なデザイン、安心して滞在できるためのセキュリティ対策。私たちはユーザー体験の向上を意識し、バランスのとれたホームページ制作を行います。

ホームページ制作について
詳しくはこちら
06

マーケティングツール
【CONCENT(コンセント)】で
Webマーケティングを
さらに効率化。

自社開発のWebマーケティングツール【CONCENT(コンセント)】を活用することで、ユーザーのアクセス解析・行動解析などのデータをもとに、角度の高いマーケティングが実現できます。

また、メール配信機能をそなえた有料版【CONCENT-RATE(コンセントレイト)】では、顧客属性ごとにステップアップメール配信が行え、プッシュ型のマーケティング施策も同時に展開できるようになります。

【CONCENT】・・・全コンサルティング対象企業へ無償提供
【CONCENT-RATE】・・・月額30,000~ ※メール配信件数によって月額使用料が変動します。

         

※現在開発中

CONCENTについて
詳しくはこちら
07

チームとして、ともに歩む。

私たちの考えるWebマーケティングは、アールとクライアント企業、双方の一方通行では成り立ちません。

目的や目標達成のため、ひとつのチームとして同じ目標にむかい「ともに取り組む」ことを何よりも大切にしています。

無料相談をする
+a

Webマーケティング
実践・勉強会の定期開催

四半期に一度、コンサルティング契約を頂くクライアント企業様を対象に「Webマーケティング実践・勉強会」を開催しています。

この会では、クライアント企業様各社の取り組みや課題、成功事例といったナレッジ(知見)の共有を目的とし、各社のマーケティング活動の底上げにお役立ていただいています。